ファーム通信第237号

2017/05/28


ファーム通信第237号
2017年5月28日(日)  天気(晴れ)
参加者 (か)(ひ)(し)(く)(め)(た)
本日の作業
 ・(C)圃場 かんそういも用いずみの畝づくりとマルチがけ
 ・(B)圃場 苦土石灰まいて耕運機で耕し夏野菜づくりの準備
 ・トマトの定植
 ・南京豆の移植
                        記録写真は・・・>こちら
 
先週の雨でサツマイモ苗、レタス、キャベツが元気に育った。キャベツは虫に食べられているところあり。
入道雲のような雲広がり、夏空の様相、暑くなるのかな。
いずみを植える畝づくりとマルチがけ。95センチのマルチがけしたが幅広く能率あがらず、
(か)さんが75センチのマルチ購入に走ってくれる。
これで作業がしやすくなった。
それでも暑く 畝づくりはしんどく、休憩とりながら、前回4畝 今回7畝 残り3畝となった。
夕方、南京豆の移植 (め)さんの苗 (か)さんの苗、移植したら大分の本数になり
今年も大粒のピーナッツが食べられるかもしれない (た)